80s90sソングズ

80年代90年代のアーティスト・名曲を語るブログ

90年代 ロック 男性バンド

SPARKS GO GOの現在。メンバーは?ライブしてる?代表曲「blue boy」「ルーシーはムーンフェス」の誕生秘話は?

投稿日:

スポンサーリンク
出典:[amazon]DESERT

1990年から活動をし続けているSPARKS GO GOを色々な角度から掘り下げていきます。

プロフィール

  • バンド名 SPARKS GO GO
  • カテゴリー ロックバンド
  • 活動開始 1985年(前身バンドを含む)
  • 所属事務所 ソニーミュージックアーティスト

現在。メンバーは?ライブしてる?代表曲「blue boy」「ルーシーはムーンフェス」の誕生秘話は?

1990年5月21日、SPARKS GO GOとしてメジャーデビューを果たし2020年で30年ですが、前身のバンドBe Modernの活動を含めると35周年になります。勿論現在も活動継続中です。

リリース状況は2020年5月21日、『Mastermind』を発売しました。後に触れますが、ライブも予定されており、今後の活動が楽しみでもあります。さて、現在のメンバーについて書いていきます。

橘あつや(ギター)

生年月日 1965年7月10日

前身のバンドで活動を開始したときからバンドに在籍しており、その他の活動はしておりません。今後もバンド一本の活動に邁進していくと思われます。ドラムスたちばな哲也の実の兄です。

八熊慎一(ボーカル&ベース)

生年月日 1966年11月28日

前身のバンドで活動を開始したときからバンドに在籍しており、その他の活動はしておりません。今後もバンド一本の活動に邁進していくと思われます。今後も歌を紡ぎ出してい事になると思われます。

たちばな哲也(ドラムス)

生年月日 1966年11月18日

ソロユニット、ultraUBとしても活動しています。ライブは2018年に開催したのが最後です。今後も時より活動をしていく物だと思います。また、オフィシャルサイトもオフィシャルブログもありますので定期的にチェックしていくと良いと思います。

ここからはSPARKS GO GOのライブについて書いていきます。(以下https://sparksgogo.jp/live/より引用)

SPARKS GO GO 30th Anniversary「てさぐりのエレキ 久しぶりの秋」~はじめての生配信~

公演日 2020.10.22(木)

スポンサーリンク

会場 東京都渋谷CLUB QUATTRO

開場/開演19:30/20:00

【視聴可能期間】10月22日(木) 20:00〜10月29日(木) 23:59迄

【入場チケット】6,600円(税込) SOLD OUT!!

ご来場のお客様は下記サイト「新型コロナウイルス感染拡大防止対策の取り組みとお願い」を必ずご確認の上ご来場ください。

https://upluslive.udo.jp/covid19/

新型コロナウイルスの対応を取りながらの、ライブ開催となりました。今後も新型コロナウイルスとの距離感を取りながら、共存していくしかないようです。今後の新しいライブ様式を考えるのも大変そうです。

ここからは、SPARKS GO GOの楽曲「blue boy」「ルーシーはムーンフェス」について書いて行きます。「blue boy」はデビュー曲で有り、少年時代の想いなどを歌に込めたと思われる歌詞の内容です。

思春期と呼ばれる時間は、体は大人だけど金銭的に稼げないので、結構厳しい時代ではありそれだけにあれもしたいこれもしたいという、衝動だけがわき起りますが、どうにもならないそんな葛藤が上手く描かれた楽曲というイメージです。

「ルーシーはムーンフェス」は、4枚目のシングルで西川貴教のオールナイトニッポンでセルフカバー盤がエンディングで流れていました。ゴリゴリのロックサウンドですが、歌詞の内容はラブソングです。

まとめ

今回はSPARKS GO GOを掘り下げてきましたが30年を超えて活動を継続しているという事は、相当3人の仲が良いという事になりますね。そうでなければどこがで意見の相違が出てバンドが空中分解してしまう可能性が高いです。

1990年はと国世の中バンドブームのまっただ中だったので、沢山のバンドが出てきては解散して行きました。やはりインディーズで活動しているのと、メジャーデビューして行くとリリースサイクルやバンドとしての活動スタイルが合わずに解散して行くのだと思います。

SPARKS GO GOと同期のバンドを調べましたが、あまり詳しく調べてあるサイトがありませんでした。という事はそれ位沢山のバンドが出ては消えたと言うことの裏返しだと考えています。

今後も、ゴリゴリのロックンロールでSPARKS GO GOの独自の道を進んでいってほしいものです。そしていつまでもカッコいいと言われ続ける事を励みに続けて欲しいです。

👉〔amazon〕SPARKS GO GOのCDはこちら。

スポンサーリンク

関連記事


-90年代, ロック, 男性バンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

安藤治彦の現在の活動。結婚してる?「健康なロマンス」「虹を見たかい」「愛はひとりじゃない」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]虹を見たかい 歌手の安藤治彦さんを色々な角度から掘り下げて行きます。 プロフィール 氏名 安藤治彦 生年月日 1966年4月2日 出身地 福島県 カテゴリー 歌 …

ZYYGの今現在。高山征輝やメンバーは何してる?「君が欲しくてたまらない」「ぜったいに 誰も」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕BEST OF BEST 1000 ZYYG 1993年に鮮烈なデビューを飾ったZYYG、ロックテイストの強い音楽性でファンも多かった事を今でも記憶しています。 …

河田純子の現在の活動。結婚した夫は?「輝きの描写(スケッチ)」「架空の恋人たち」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]ゴールデン☆ベスト リミテッド 芸能界に10代の頃から入り、一時引退しますが現在は芸能人、エスティシャン、実業家という3つの顔を持っている河田純子さんを色々な角 …

SIAM SHADEの現在。メンバーは何してる?解散理由は?「1/3の純情な感情」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕1/3の純情な感情 1990年代中盤に活躍したSIAM SHADEを色々な角度から掘り下げていきます。 プロフィール バンド名 SIAM SHADE 活動開始  …

沢田知可子の現在の活動。結婚してる?コンサートは?「会いたい」の誕生秘話とトラブルについて。

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕沢田知可子 ザ・ベスト EJS-6190 1990年代に活躍した歌手の沢田知可子さんを色々な角度から掘り下げていきます。 プロフィール 氏名 沢田知可子 生年月 …

スポンサーリンク