1990年代にデビューをした東野純直さんを色々な角度から掘り下げていきます。
プロフィール
- 氏名 東野純直
- 生年月日 1971年8月25日
- 出身地 鹿児島県 鹿児島市
- カテゴリー シンガーソングライター、 実業家
- 活動開始 1993年
現在。結婚してる?ライブは?「君は僕の勇気」「愛し方も分からずに」の誕生秘話は?
現在は、音楽の活動とラーメン屋の店主という想像のつかない取り合わせで活動をしています。デビューこそ華々しく活動をスタートさせましたが、かなり活動状況は厳しく鳴かず飛ばずの状況が続いてしまい、活動再開と休止を繰り返し、2010年突如音楽業界を引退しました。
その後は、ラーメン屋と音楽活動の二足のわらじの活動が続いています。これを考えるとソロボーカリストとして活動するのは相当厳しかったことがうかがえますね。しかしながら、音楽にも真剣に取り組んでおり、2019年4月にアルバム『Mr.cook』をリリースしました。
また、このアルバムの楽曲はサブスプリクションサービスでも聞くことが出来ます。
結婚については、本人も豪語するように予定はないと言っていますので、現在も独身です。結婚しているかと思いましたが、シングルで生活しています。まあ、音楽とラーメン店の経営という2足のわらじを履いているため独身の方が動きやすいためだと思います。
ライブに関しては、以下の日程で執り行われます。(以下http://www.azumanosumitada.com/より引用)
「ベトナム日本の交易イベントKIZUNA 2019」
日時:2019年11月29日(金)~12月1日(日)
出演:東野純直/mao/谷本貴義
※東野の出演は11月29日(11:30~12:00予定)となります
会場:ホーチミン青年文化センター(04A Pham Ngoc Thach Street,Ben Nghe Ward,District 01,Ho Chi Minh City)
Music Gifts 東野純直 ~Mr.Christmas Cook~ のお知らせ
日時:2019年12月21日(土)
第1部 開場13:30/開演14:00
第2部 開場17:00/開演17:30
会場:埼玉・西川口Live House Hearts
料金:前売5,000円/当日5,500円(+D代600円別)
※全席自由・整理番号順
※1部・2部両方のチケットをご購入の方には「特典」または「プレゼント」あり
Mr.Christmas cook 後夜祭 AZ Festa 番外編「君とメンマと」 のお知らせ
12月21日西川口ハーツでのワンマンライブの後夜祭、そしてAZ Festa 番外編として、トークイベントを支那ソバ玉龍にて行います!
先着限定20名様となります。自己都合によるキャンセルはお受けいたしませんので、ご注意下さい。
イベント内容はトーク中心となりますが、少人数だからこそのここだけトークなど。
公演日:2019年12月22日(日)
場 所:支那ソバ 玉龍(東京都昭島市緑町4丁目1−27)
時 間:開場15:15/開演15:30
料 金:5,000円(税込)※別途有料メニューあり
※受付番号順のご入場となります
- 支那ソバ1杯が無料で付いてきます!(塩or醤油はお選びいただけます)
※サイドオーダーは有料となります
- ソフトドリンク飲み放題!
※アルコールは一律380円でご提供いたします
・生ビール
・瓶ビール
・ハイボール
・サワー各種
・焼酎
・ウーロンハイ
- 2ショットチェキのプレゼントあり
予約は下記URLのTiGETより、明日10月20日(日)20:00より受付開始します。
https://tiget.net/events/72321
意外と音楽活動の方も真面目にやっているという感じがありますね。また、売れると良いですが中々難しいのかもしれません。今後の活動状況を見ていくとそのうち本格的に音楽活動をやるかもしれません。
続いては東野純直「君は僕の勇気」「愛し方も分からずに」について書いて行きます。「君は僕の勇気」は2枚目のシングルで、『ビートたけしのテレビタックル』のエンディングテーマソングとして起用されました。
30万枚の売上を記録しており、現時点で最大のヒットシングルとなっています。作詞は、ZOOのChoo Choo TRAINの作詞をした事でも知られる佐藤ありすさん、作曲は東野純直さんでした。
ノリの良い軽快なポップスに仕上がっていると感じました。この曲のような曲調の曲を暫く続けていれば、ある程度は売れたのかもしれません。それ位良い曲だったと記憶しています。
「愛し方も分からずに」は5枚目のシングルであり、トゥナイト2のエンディングテーマソングであり、ミディアムテンポの楽曲となっており、今改めて聞くと良い曲である事は改めて再認識できます。
まとめ
今回は東野純直さんを掘り下げてきましたが、楽曲のクオリティーは相当高かったのですが、運的な物か何かで売れなかったのかもしれませんね。今後は経営者とミュージシャンの二刀流で活動して行くと思われますが、再度ブレイクすると良いなと思います。