80s90sソングズ

80年代90年代のアーティスト・名曲を語るブログ

80年代 ポップス ロック 男性バンド

ヒカシューの現在。メンバーは何してる?ライブは?「20世紀の終わり」「プヨプヨ」の誕生秘話は?

投稿日:

スポンサーリンク
出典:〔amazon〕ヒカシュー

1970年代終わりから活動をしているヒカシューを色々な角度から掘り下げていきます。

プロフィール

  • バンド名 ヒカシュー
  • 活動開始 1977年
  • カテゴリー 実験音楽集団
  • 所属レコード会社 MAKIGAMI RECORD

現在。メンバーは何してる?ライブは?「20世紀の終わり」「プヨプヨ」の誕生秘話は?

リリースについては、2017年の作品以外現在まで、滞っています。しかしながらライブはしっかりとやっています。日程は以下の通りです。(URL:https://lineblog.me/hikashu/より引用)

10月24日(水)@京都磔磔

  • 出演:ヒカシュー
  • open 18:00 / start 19:00
  • 前売:4000円 当日:4500円
  • 京都磔磔
  • 京都市下京区富小路仏光寺下がる
  • TEL:075-351-1321
  • http://www.geisya.or.jp/~takutaku/

 

10月25日(木)@神戸チキンジョージ

  • 出演:ヒカシュー、佐伯真有美(あふりらんぽ、オニ)
  • open 18:30 / start 19:30
  • 前売:4000円 当日:4500円
  • 神戸チキンジョージ
  • 兵庫県神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
  • TEL:078-332-0146
  • http://www.chicken-george.co.jp/

 

10月26日(金)@心斎橋SUNHALL

  • 『STYLE NUMBER-SUNHALL RE:4TH ANNIV SP-』
  • 出演:ヒカシュー、ATOM ON SPHERE、WOMAN、他
  • open 18:00 / start 18:30
  • 前売:3800円 当日:4300円+drink600円
  • 9/15~発売開始
  • 心斎橋SUNHALL
  • 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-28 サンボウルビルB2
  • TEL:06-6213-7077
  • https://sunhall.jp/

 

10月27日(土)@津ツァラトゥストラハカク語リキ

  • 出演:ヒカシュー
  • open 18:30 / start 19:00
  • 前売:4000円 当日:4500円
  • 津ツァラトゥストラハカク語リキ
  • 三重県津市東丸之内26-11eibeeビル2F
  • TEL:059-273-6777
  • http://kakukatariki.strikingly.com/

 

10月28日(日)@名古屋 spazio rita

  • 出演:ヒカシュー OA Ö ×VJ YUM
  • open 18:30 / start 19:00
  • 前売:4000円 当日:4500円
  • spazio rita
  • 愛知県名古屋市中区栄5丁目26ー39 GS栄ビル B-1
  • TEL:052-265-7176
  • https://spazio-rita.com/

細かいところまで回っているように思えます。今後も出来る範囲でライブ活動が出来ると良いなと思います。続いてはメンバーについて書いて行きます。

スポンサーリンク

2018/11/20(火) スターパインズカフェ

  • 開場日時 18:30  開演日時 19:30
  • 会 場 東京都 / スターパインズカフェ
  • 武蔵野市吉祥寺本町 1-20-16
  • http://mandala.gr.jp/SPC/

ボーカル 巻上公一

基本はボーカル、しかし色々な楽器に挑戦しており、口琴やテルミン、コルネットなどに手を出しています。自分の音楽に対しての追求を忘れないというスタンスがあるのかもしれません。

また、ボイスパフォーマーという肩書きも持っています。

ギター 三田超人

ヒカシューの創設メンバーであり、高校の時から巻上と知り合いそれ以来メンバーとして共に活動しています。

ベース 坂出雅海

1982年からヒカシューに参加し、現在までメンバーとして活動をしています。

キーボード・クラリネット 清水登人

色々なユニットに参加しており、多忙な日々を過ごしています。ヒカシューにも2003年から参加しています。

ドラムス 佐藤正治

2003年からヒカシューに参加、個人としてもライブを開催出来る腕前の持ち主です。

続いてはヒカシューの楽曲「20世紀の終わり」「プヨプヨ」について書いて行きます。

「20世紀の終わり」はヒカシューのデビュー曲で、当時はYMOを筆頭にテクノブームがありそのブームに乗って世の中に出てきました。デビュー曲をYouTubeで聞いてみるとコミックソングの要素があり、面白いサウンドだと感じました。

作詞作曲は巻上公一さんでした。「プヨプヨ」は1980年にリリースしたファーストアルバムヒカシューに収録されている楽曲で、コミックソングという要素はそのままに独自の音楽を表現したそんなイメージを持ちました。

まとめ

音楽機材のレベルは、昔の方が低いのに果敢に挑戦しているという感じは否めません。現在は音楽の機材レベルが上がっているのに、こんな感じで遊んだような楽曲は中々出てこなくなってしまいましたね。

ヒカシューは現在もメンバーチェンジを繰り返しながらバンド自体は活動を継続しているので今後唯一無二の音楽が世の中に次から次へと送り出されると思いますが、はまったら抜けることは難しいような気がします。

今後もこのような個性の強いバンドは出てくるかもしれませんが格好いい感じは否定できず、逆にダサく見えるという事で中々冒険的なことを出来ない時代になってしまったことは否定できませんよね。

それだけに、本当は面白いのにその表現の仕方が現代は難しい歪な時代と言えますね。

〔amazon〕ヒカシューのCDはこちら。

スポンサーリンク

関連記事


-80年代, ポップス, ロック, 男性バンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

YURIMARI(ユリマリ)の現在。メンバーは何してる?解散理由は?「Hello,I love you」「街路樹」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]Love Love Dreamer 1990年代にPuffyの対抗馬としてデビューし、活躍したYURIMARI(ユリマリ)を掘り下げていきます。 プロフィール …

浜田麻里の現在。結婚してる?歌唱力の秘訣は?「Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。」「Heart and Soul」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕【Amazon.co.jp限定】Light For The Ages – 35th Anniversary Best ~Fan’s Se …

カブキロックスの今現在。氏神一番やメンバーは?「お江戸」「虹の都」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕カブキロックス 80年代に活躍したカブキロックスを色々な角度から掘り下げて行きます。 プロフィール バンド名 カブキロックス 活動開始 1986年 カテゴリー  …

浜田朱里の現在の活動。結婚してる?ヒット曲「青い花火」「青い嫉妬」「想い出のセレナーデ」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]GOLDEN☆BEST limited 浜田朱里 Single Collection 1980年代から1990年代に懸けてアイドル、女優として活動し現在は引退し …

ECHOESの現在。辻仁成やメンバーは何してる?ライブは?「愛をください」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕GOLDEN☆BEST エコーズ 1980年代を席巻したECHOESを色々な角度から掘り下げてきます。 プロフィール バンド名 ECHOES 活動開始 1981 …

スポンサーリンク