80s90sソングズ

80年代90年代のアーティスト・名曲を語るブログ

80年代 90年代 ポップス 女性ソロ

鮎川麻弥の現在の活動。結婚してる?歌唱力は?代表曲「風のノー・リプライ」「Z・刻をこえて」「星空のBELIEVE」の誕生秘話は?

投稿日:

スポンサーリンク
出典:[amazon]鮎川麻弥 パーフェクト・ベスト

現在もシンガーソングライターとして活動を続ける鮎川麻弥さんを色々な角度から掘り下げて行きます。

現在の活動。結婚してる?歌唱力は?代表曲「風のノー・リプライ」「Z・刻をこえて」「星空のBELIEVE」の誕生秘話は?

現在もアーティスト活動を継続しています。SNSなども運営されており、出来る範囲での活動をしていると考えられます。作品リリースも『追憶シンフォニア/果てないあの宇宙へ』を2019年、森口博子さんとコラボして作品をリリースしました。

映像作品は、『鮎川麻弥Live Tour 2020~刻をこえて~35th Anniversary+』を今年の1月にリリースしています。その他はライブなどの告知などでコミュニティーFMなどに出演しており全国でも聞くことが出来ます。

今後の活動については、春のライブが決定しています。日程は以下の通りです。

以下(http://www.ne.jp/asahi/hearty-songs/mami-ayukawa/information.html)より引用

鮎川麻弥Birthday Mini Live&春のファン祭り

【日程】2022年4月2日(土)
【時間】昼公演:開場13:00 開演13:30
夜公演:開場17:00 開演17:30
【会場】六本木クラップス
東京都港区六本木3-16-33 青葉六本木ビルB1

【料金】7,000円(消費税込み)※記念品付 別途ドリンク代
当日座席指定

鮎川麻弥 出演 LIVE

スーパーロボット魂 2022 ~25th Anniversary~
スーパーロボット魂 2022 ~stage universe~

<日時> 2022年4月29日(金・祝)
<会場> Zepp Haneda (TOKYO)
<時間> 開場 16:30  開演 17:30
<出演> MIQ/鮎川麻弥/川添智久/米倉千尋/福山芳樹/笠原弘子/松澤由美
<特別出演> 串田アキラ
<司会> ショッカーO野

スポンサーリンク

【チケット料金】

■来場チケット 全席指定¥9,000 (税込・ドリンク別)
※当日入場時に別途ドリンク代600円が必要となります。
※未就学児童の入場をお断りしております。
※公演当日は感染症対策へのご協力をお願いいたします。詳細はバースデーソング ホームページにてご案内いたします。
■配信視聴チケット ¥4,000 (税込)
【来場チケット 先行抽選販売】 受付期間 1月27日(木)~2月6日(日)
【来場チケット・配信視聴チケット 一般発売】 2月19日(土)より販売開始予定

春先に新型コロナウイルスが落ち着いていると良いなと思います。そしてこのライブに沢山のオーディエンスが訪れることを願ってしまいます。新型コロナウイルスの動向にも注目ですね。

結婚しているのかについては、恐らくしていないのでは無いかと思われます。現在の年齢が50代に乗っており、気ままな楽しいシングルライフという形を選択していると思います。仕事もあって金銭的に余裕があれば結婚という形に拘らなくて良いと思います。

歌唱力は、相当あると思います。デビュー前の大学時代からバンド活動、さらには劇団四季のミュージカルキャッツに一般から応募して合格しています。17歳の時文化放送主催の『君こそスターだ』オーディションに合格した物の、シンガーソングライターになる事を考えていたため辞退しています。

また、母親も声楽をやっており本格的な歌をやる環境に恵まれていたと思います。そのため歌唱力についてはかなり上だと思います。ここからは、鮎川麻弥さんの楽曲「風のノー・リプライ」「Z・刻をこえて」「星空のBELIEVE」について書いて行きます。

「風のノー・リプライ」は、デビューシングルですが、自身は作詞・作曲に本人は関わっておらず、作詞は、中村由真さんの『Dang Dang気になる』を手掛けた売野雅勇、作曲は昭和平成のヒットメーカー筒美京平のコンビで製作されました。

因みにテレビ朝日系列で放送されていた「重戦機エルガイム」のオープニングテーマソングに起用されています。オリコンチャート最高17位、売上枚数に関しては不明ですが、当時はかなり聞かれたのでは無いかと思います。

「Z・刻をこえて」は、”Better Days Are Coming”と言うニールセダカの楽曲のカバーです。原曲はラテンの香りがする渋い楽曲です。鮎川麻弥さんのバージョンは機動戦士Ζガンダムのオープニングテーマソングです。

テンポも上がり、かなり疾走感のある楽曲です。オリコン最高位15位、売上データはありませんでした。「星空のBELIEVE」もニールセダカの楽曲でカバーとなっています。こちらも原曲よりもかなり雰囲気が違う物に仕上がっています。

まとめ

この他、アイドルなどにも楽曲提供をしていますので興味のある方は聞いてみてはいかがでしょうか因みにペンネームはM&Mです。

👉〔amazon〕鮎川麻弥のCDはこちら。

スポンサーリンク

関連記事


-80年代, 90年代, ポップス, 女性ソロ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

松岡英明の現在。家族やライブ活動は?「以心伝心」「Shake your Fist」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕GOLDEN☆BEST 松岡英明~シングルズ 1986-1994~ ソロボーカリストとして、1980年代から90年代にかけて活躍した松岡英明さんを色々な角度から …

元おニャン子吉沢秋絵の現在。結婚してる?「なぜ?の嵐」「流星のマリオネット」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]彼女の夏+シングルコレクション おニャン子クラブのメンバーとして活躍した吉沢秋絵さんを色々な角度から掘り下げて行きます。 プロフィール 芸名 吉沢秋絵 (本名  …

相川恵里の現在。結婚してる?活動は?「約束」「SHOCK ME」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]O・T・O・N・A 1980年代後半に、アイドルや女優として活躍した相川恵里さんを色々な角度から掘り下げていきます。 プロフィール 氏名 相川恵里 生年月日 1 …

具島直子の現在の活動。結婚してる?ライブは?「Candy」「Love song」「Tell me oh mama」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]QUIET EMOTION シンガーソングライターの具島直子さんを色々な角度から掘り下げて行きます。 プロフィール 氏名 具島 直子 生年月日 1969年 出身 …

BAKUの現在。車谷浩二やメンバーは何してる?「ぞうきん」「ピーターパン」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕不思議なマジック 1990年代に活躍したBAKUについて掘り下げて行きます。 プロフィール バンド名 BAKU 結成年 1989年 カテゴリー ロックバンド 現 …

スポンサーリンク