80s90sソングズ

80年代90年代のアーティスト・名曲を語るブログ

90年代 ロック 男女バンド

Sweet Velvetの現在の活動。秋本瑞月やメンバーは何してる?「Lazy Drive」「I JUST FEEL SO LOVE AGAIN ~そばにいるだけで~」の誕生秘話は?

投稿日:

スポンサーリンク
出典:[amazon]flame of love

ギザスタジオからデビューし、わずかな活動期間でフェードアウトしたSweetVelvetを色々な角度から掘り下げます。

プロフィール

  • バンド名 SweetVelvet
  • 活動期間 1998年~2001年
  • カテゴリー ロックバンド

現在の活動。秋本瑞月やメンバーは何してる?「Lazy Drive」「I JUST FEEL SO LOVE AGAIN ~そばにいるだけで~」の誕生秘話は?

現在の活動についてはフェードアウトしてバンドが解散したのではないか?といわれており解散のアナウンスは正式にされていません。おそらく今後の活動を話し合った際に音楽の方向性が異なったという可能性がありこれでは続けても仕方がないので活動終了となったのかもしれません。

ギザスタジオやビーイングについては、売れないバンドとなると解散ライブなどを行うこともなくフェードアウトしてしまうことが多発しているので珍しいことではなく売れなければよくある話です。

ここからはメンバーについて書いていきます。

秋本瑞月 ボーカル

バンド解散後一時自分のオフィシャルウエブサイトも存在していましたが、現在は見ることが出来ません。活動状況も掴むことが難しい状態にあります。

井上慎一 ギター

バンド解散後は、音楽活動していないようです。ビーイングにも作曲家として残らかったようで現在の音楽活動は不明です。

清水亮祐 ドラム

バンド解散後の音楽活動は不明です。

塚田直幸 キーボード・シンセサイザー・ベース・コーラス

バンドを離れてからの音楽活動状況は掴めません。

大きい事務所を辞めると他の事務所などに移籍しての音楽活動などをしている人は少ないです。Sweet Velvetにおいてもほかの事務所で活動することは出来ない状況になったと思います。

一度ほかの事務所でデビューしたミュージシャンは、癖がついているので新しい事務所の色に染めることが難しいと考えられていると思います。

スポンサーリンク

ここからはSweet Velvetの楽曲「Lazy Drive」「I JUST FEEL SO LOVE AGAIN ~そばにいるだけで~」について書いていきます。

「Lazy Drive」作詞、秋本瑞月、作曲、大野愛果

オリコン最高位79位、テレビ朝日で放送していた朝の情報番組『やじうまワイド』のエンディングテーマソングとして起用されました。3枚目のシングルフレンチポップスをベースにしているということでしたが、おしゃれな感じのサウンドに仕上がっていると思います。

ボーカルの声は、可愛いとは言い難いが聞きやすい声をしていると感じました。朝の情報番組のテーマソングがどの程度のセールスに結びつくのか判りませんでしたが、深夜帯の番組なら結果は変わったと思います。

「I JUST FEEL SO LOVE AGAIN ~そばにいるだけで~」作詞、秋本瑞月、作曲、大野愛果

テレビ朝日系列で放送されていたアニメ『まもって守護月天!』のエンディングテーマソングとして起用されました。メジャーデビューシングルでオリコン最高位25位、ミディアムテンポの楽曲で、ラブソングに仕上がっています。

エンディングテーマソングということでアニメのエンディングにぴったりと合っているというように感じます。子供たちが結構作品を手にしてくれたのではないかと思います。

シングル3枚、オリジナルアルバム1枚、インディーズアルバム1枚、コンピレーションアルバムをリリースしました。

まとめ

Sweetvelvetを今回は掘り下げてきましたが、正直リリース物などを見る限りではヒットを連発したとは言えません。恐らく音楽性が時代とマッチングしなかったといえます。ないところを探すというのは確かですが、でもフレンチポップスの日本の知名度はそんなに高くなかったといえるでしょう。

逆に渋谷系みたいに六本木系みたいな音楽を作っておけば逆に当たったのではないかと思います。ギザスタジオとしては音楽の目論見を外したということになります。売るということはギャンブルですから当たることも当たらないこともあります。

ましてや聞いたことない音楽を聞かせて人を振り向かせる訳ですから、大変な労力を要してしまいます。それだけに売れないときは結構悲しい末路をたどることになります。

👉[amazon]Sweet VelvetのCDはこちら。

スポンサーリンク

関連記事


-90年代, ロック, 男女バンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

バンドBLUE ANGELの現在。浦江アキコやメンバーは何してる?ライブは?「君にTRY AGAIN」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]ゴールデン☆ベスト ロカビリーをベースに活動を継続しているBLUE ANGELを色々な角度から掘り下げていきます。 プロフィール バンド名 BLUE ANGEL …

橘いずみの現在。結婚してる?ライブ情報や「失格」「永遠のパズル」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕GOLDEN☆BEST橘いずみ+榊いずみ〜20th ANNIVERSARY〜 ギター女子の先駆けとも言える橘いずみさんを色々な方面から掘り下げて行きます。 プロ …

中西保志の今現在。結婚してる?コンサート情報は?「最後の雨」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕中西保志 ゴールデン☆ベスト 今年の8月11日に、新潟で野外ライブに出演しミュージシャンとしての活動を継続している中西保志さんを色々な角度から掘り下げます。 プ …

FIELD OF VIEWの現在。メンバーは何してる?解散理由は?「突然」「君がいたから」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕complete of FIELD OF VIEW at the BEING studio 1990年代にビーイングが送り出したポップスバンドフィールドオブビュ …

ロックバンド アンジーの現在。水戸華之介などメンバーは何してる?「天井裏から愛を込めて」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:溢れる人々 最近ではめっきり名前を聞かなくなってしまったロックバンドアンジー、今回は色々な角度から掘り下げて行きます。 プロフィール バンド名 アンジー 活動年1982年~? …

スポンサーリンク