80s90sソングズ

80年代90年代のアーティスト・名曲を語るブログ

90年代 ポップス 男性バンド

WANDSの現在。上杉昇やメンバーは何してる?「時の扉」「世界中の誰よりきっと」の誕生秘話は?

投稿日:

スポンサーリンク
出典:〔amazon〕WANDS BEST HITS JDCT-002

90年代に、ビーイングが送り出したレジェンド的ユニット、WANDSを色々な角度から掘り下げます。

プロフィール

  • ユニット名 WANDS
  • 活動開始 1991年
  • カテゴリー ポップスバンド

現在。上杉昇やメンバーは何してる?「時の扉」「世界中の誰よりきっと」の誕生秘話は?

WANDSは現在解散状態。というのもメンバーチェンジを繰り返してしまったため、どの時点のWANDSが本当のWANDSなのか解らないと言うのが本当のところです。そのためWANDSという名前だけは残っていますが、復活するにしてもビーイングが新生WANDSをデビューさせる事を考えていればその可能性があります。

というのもWANDSという名前が商標登録されており、ビーイングにしかその名前を使う権利がありません。ではここからはメンバーについて掘り下げて行きます。

ボーカル 上杉昇

WANDSのデビュー当時からのメンバー、WANDSを脱退した理由は方向性についてビーイングと衝突したためで、後に触れるギター柴崎氏と新生WANDSを組もうとしたが商標登録されておりビーイングの許可が下りず再結成を断念。

結局、ギターの芝崎と二人でオルニコというユニットを組むに至りますが、長続きせず解散。その後ソロで音楽活動を継続中。ロックバンド猫騙の活動も継続中。一時スキンヘットの時代もありました。

ボーカル 和久二郎

ジャニーズJr.として芸能活動を開始、音楽活動をするためジャニーズを脱退。その後BADオーディション(ビーイング主催オーディション)を受けて合格。WANDSの2代目ボーカルとなりました。

2000年にWANDSが解体された後は、ソロアーティストになり名前も本名の松元治郎に戻しソロ活動を行っています。

ギター 柴崎浩

WANDSデビュー当時からのギターリスト、WANDSだった以後は上杉昇とユニットオルニコを組み活動していました。現在はバンドabingdon boys schoolの活動をしています。また、ビーイングに所属していたギターリストが出演するギターサミットというライブにも出演しています。

スポンサーリンク

ギター 杉元一生

WANDS第3期のギターリスト、現在は本名の安保 “Suginho” 一生に戻し音楽活動を続けています。現在もビーイングと良好な関係を築いておりソロアーティストとして活動しています。

キーボード 大島こうすけ

WANDSの初代のキーボーディスト、現在もビーイングに在籍しながらアレンジャーとして活動をしています。また、TMRevolutionのツアーに帯同しサポートミュージシャンとしても活動中です。

キーボード 木村真也

WANDS解体までWANDSに残りました。その後はソロアーティストや作曲家として活動しています。

ここまではWANDSに関わってきたメンバーについて触れてきました。続いては「時の扉」「世界中の誰よりきっと」について触れて行きます。時の扉は4枚目のシングルでテレビ朝日系の深夜ドラマ枠『ネオドラマ』で主題歌として使われていました。

当時は世間にWANDSが浸透した時代であり、好調な時代でした。作詞は上杉昇、作曲は大島こうすけ、作詞内容は上杉昇自身が落ち込んだ自分を勇気づける為に書いた歌詞の内容と言われています。

ここからは推察ですが、恐らく未来の自分などを思い描いていたのかもしれません。セールス的には大成功してミリオンセラーが達成されました。

続いては世界中の誰よりきっとこの曲は中山美穂主演のドラマ『誰かが彼女を愛してる』の主題歌でドラマありきで作られた楽曲です。

当初はバラード調で作られましたが、ドラマプロデューサーからもう少しパーティー感を出して欲しいと打診を受けて、あのアレンジになりました。因みに作詞は中山美穂、上杉昇作曲は織田哲郎でした。

結果的にWANDSが注目を浴びることが出来て、それまでCDセールスは振るいませんでしたが過去にリリースしていた楽曲まで売れた形になりました。これによりWANDSは黄金時代を迎えるのですが長続きはしませんでした。

ボーカルの上杉昇曰く、この時をアイドル時代と言っています。それ位忙しかったのかもしれません。

まとめ

今後復活の可能性はありませんが、確かに一時代を築いたことは事実です。

〔amazon〕WANDSのCDはこちら。

スポンサーリンク

関連記事


-90年代, ポップス, 男性バンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

JAYWALKの現在。中村耕一とメンバーは何してる?「何も言えなくて・・・夏」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕JAYWALK SUPER BEST 90年代に活躍したJAYWALKを掘り下げて行きます。 プロフィール バンド名 JAY WALK 活動開始 1980年 カ …

石嶺聡子の現在。結婚してる?歌唱力の評価は?「花」「私がいる」「涙はいらない」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]エッセンシャル・ベスト 1200 石嶺聡子 1990年代に「花」でブレイクし、現在も音楽活動を続ける石嶺聡子さんを色々な角度から掘り下げて行きます。 プロフィー …

田山真美子の現在の活動。結婚してる?年齢は?「青春のEVERGREEN 」「春風のリグレット」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]瞳の法則 田山真美子さんを色々な角度から掘り下げて行きます。 プロフィール 氏名 田山真美子 生年月日 1974年3月29日 カテゴリー 女優・アイドル 活動開 …

永井真理子の現在の活動。結婚してる?子供は?ライブ情報や「zutto」「ミラクル・ガール」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕GOLDEN☆BEST 永井真理子〜Complete Singles Collection〜 1980年代後半から、90年代にかけて活躍した永井真理子さんを色々 …

柏原芳恵の現在の活動。結婚してる?コンサートは?「ハローグッバイ」「春なのに」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]ザ・プレミアム・ベスト 柏原芳恵 天皇陛下がファンで、コンサートにも来場したことがあるという逸話を持ち、未だ変わらぬ姿で芸能活動を続ける柏原芳恵さんを色々な角度 …

スポンサーリンク