80s90sソングズ

80年代90年代のアーティスト・名曲を語るブログ

80年代 ファンク ロック 男性バンド

ザ・ブルーハーツの現在。メンバーは何してる?解散の理由は?「TRAIN TRAIN」「情熱の薔薇」の誕生秘話は?

投稿日:

スポンサーリンク
出典:〔amazon〕YOUNG AND PRETTY

1980年代中盤から90年代中盤までに音楽シーンを塗り替えたバンド、ザ・ブルーハールを掘り下げて行きます。

プロフィール

  • バンド名 ザ・ブルーハーツ
  • 活動開始 1985年
  • カテゴリー ロックバンド
  • 所属レコード会社 イースト・ウエストジャパン

現在。メンバーは何してる?解散の理由は?「TRAIN TRAIN」「情熱の薔薇」の誕生秘話は?

2015年にバンドは結成30周年を迎え、復活気運は高まりましたが実現せずに現在に至っています。まあバンド再開についてはメンバーの誰かが再結成に閃きを感じてやろうと言うことにならなければ恐らく無理です。

続いてはメンバーは現在何をしているのかについて書いて行きます。

ボーカル 甲本ヒロト

甲本ヒロトさんは、ソロでの活動はしておらずザ・ブルーハーツ解散後は、ハイローズを結成、解散。現在はクロマニヨンズを組んで活動しています。また、甲本ヒロトさんについては何かの病気を患っているのでは無いか?と言う事や何かの薬と結び付いているのではという噂が常にあります。

ギター 真島昌利

ザ・ブルーハーツ解散後はボーカル甲本ヒロトと共にハイローズ、クロマニヨンズに参加し現在もクロマニヨンズの活動が続いています。また、ザ・ブルーハーツ在籍時代から作詞作曲センスには定評があり、当時アイドル歌手だった近藤真彦に『アンダルシアに憧れて』を提供、現在も氣志團やのん(能年玲奈)などに楽曲提供をしています。

ベース 河口淳之介

現在の音楽活動については不明、またザ・ブルーハーツの解散原因とされる人です。

ドラム 梶原徹也

ザ・ブルーハーツ解散後いくつかのバンドを経由して現在、THUNDERBEATというバンドで活動しています。

ここまではバンドメンバーの現在について書いてきました。ギターの真島とボーカルの甲本が現在もJ-POPの最先端で活動しており、他のメンバーについても音楽に関わっていると言う事で安心しました。

スポンサーリンク

続いてはザ・ブルーハーツの解散理由について書いて行きます。ベース河口淳之介氏が幸福の科学に魅了され傾倒して行ったため解散したというのが理由らしいです。

その傾倒ぶりは、凄いものでベースに幸福の科学のロゴを入れてライブビデオにそのまま映っていたりとバンド周辺のスタッフ達が困惑したようです。また、ザ・ブルーハーツに在籍していた時は宗教入信は公言されることはありませんでした。

また、当時甲本ヒロトさんがより高い音楽を目指して自身がバンド脱退を考えており、中心メンバーである彼が抜けるなら解散という流れもあったという噂もあります。

色々な複合的な理由が重なった部分があったのだろうと思います。

続いてはザ・ブルーハーツの楽曲「TRAIN TRAIN」「情熱の薔薇」について書いて行きます。TRAINTRAINは6枚目のシングルでTBSドラマはいすくーる落書の主題歌に起用されて大ヒットを記録しました。

当時TBSで放送していたザベストテンにもランクインしましたが、一度も出演する事はなくブレイク当時からライブを大切にしていました。続いては「情熱の薔薇」は9枚目のシングルでレーベル移籍第一弾シングルでした。この頃屈折していた音楽活動状況であったようです。

まとめ

確かにザ・ブルーハーツの曲は歌詞と言うよりパッションを感じるものが多かった様な気がしますね。TRAINTRAINにしても歌詞の中で使っている言葉は誰にでもわかりやすいように書かれているがその言葉で説明できない部分があの曲になった感じだと思います。

これ位のほとばしる情熱をぶつけているミュージシャンが今の時代にいるだろうかと考えるときがあります。今はロジカルに曲を書いてこう書いたら喜ぶだろうと考えて書く事はあっても理屈じゃなくて感情だというぐらいの楽曲は少なくなった気がします。

それを考えると、活動期間は短かったけどザ・ブルーハーツに色んな物を貰ったというリスナーは沢山いすぎる程だと思いますね。今後このようなバンドはあまり出てこないという感じは確かにありますね。

〔amazon〕ザ・ブルーハーツのCDはこちら。

スポンサーリンク

関連記事


-80年代, ファンク, ロック, 男性バンド

執筆者:


  1. GIN より:

    今どきなら・・・ Oledickfoggy(オールディックフォギー)さんが
    ザ・ブルーハーツに近いイメージ。
    歌が上手と云うよりは、心に訴え、味が有る!
    ライブでは、カオスに成ります(笑)

    サイコビリーのハードなものから、バラード
    また、沖縄民族音楽的な曲調のものが有り
    自然と踊りたく成る雰囲気もある。

    CDで聴くよりも、ライブ会場で爆音の中・・・
    一体感に身を任せ、自然と体を動かす!
    そんな楽しみ方良いと思わせるバンドさんです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

姫乃樹 リカの現在の活動。結婚してる?ライブは?「スタンド バイ ミー」「硝子のキッス」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]ゴールデン☆ベスト 姫乃樹リカ 80年代後半から90年代にかけて活躍した姫乃樹リカさんを色々な角度から掘り下げて行きます。 プロフィール 芸名 姫乃樹 リカ ( …

バンドDe-LAXの現在。メンバーは何してる?ライブは?「WAR DANCE」「TONIGHT」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]Best of De-LAX 解散休止後再開と、紆余曲折があるバンドのDe-LAXを色々な角度から掘り下げていきます。 プロフィール バンド名 De-LAX カ …

岩崎良美の現在の活動。結婚してる?コンサートは?「涼風」「I THINK SO」「タッチ」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]「岩崎良美」SINGLESコンプリート タッチで知られる岩崎良美さんを色々な角度から掘り下げていきます。 プロフィール 氏名 岩崎良美 生年月日 1961年6月 …

あみんの現在。加藤晴子と岡村孝子は何してる?コンサートはある?「待つわ」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕ポプコン・マイ・リコメンド あみん 1980年代前半に活動していたあみんを掘り下げて行きます。 プロフィール グループ名 あみん 活動開始 1981年 レコード …

金子裕則の現在の活動。結婚してる?ライブは?「哀歌」「Fine」「Good Luck」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]哀歌 [EPレコード 7inch] ポプコン出身者、金子裕則さんを色々な角度から掘り下げて行きます。 プロフィール 氏名 金子裕則 生年月日 1958年8月6日 …

スポンサーリンク