80s90sソングズ

80年代90年代のアーティスト・名曲を語るブログ

80年代 ロック 男性バンド

バンドRABBITの現在。メンバーは何してる「IT’S LOVE」「ROCK AND ROLL AVENUE」の誕生秘話は?

投稿日:

スポンサーリンク

出典:[amazon]MR.DREAM

現在のRABBITの活動状況については、解散してしまってから再結成の可能性はとても低く、メンバーそれぞれが違う道を歩んでいます。イカ天に出場して、その後別番組のコンテストで優勝し、メジャーデビューを果たしました。

活動期間は定かではなく、1980年代~1996年までとなっておりメジャーデビューした後は活動期間が思ったほど長くは出来ず、恐らくその時代で流行っていた音楽と折り合いを付けるのが難しかったのかもしれません。

現在。メンバーは何してる「IT’S LOVE」「ROCK AND ROLL AVENUE」の誕生秘話は?

メンバーは何してるかについて書いていきます。

野下俊哉 ギター

バンド解散後は、音楽の仕事をしているという話もあります。しかし、その傍らで飲食店のスカウトをやっていて、わいせつ誘拐や強制わいせつの疑いで逮捕されており、自身も容疑を認めています。

現在はどの様な活動をしているのかについては、不明です。

岩佐友晴  ボーカル

現在具体的な音楽活動の情報はありません。

芝越康裕  ベース

現在は神奈川県で、CDショップを経営しながらスリピースバンド「サスガセッテン」を2015年に結成し、活動しているようですが、ホームページの更新が2016年で滞っています。

因みにURLはhttps://sasugasetten.wixsite.com/sasugasettenです。

林利樹 ドラム

現在でもイカ天の頃のメンバーを集めて時折コラボレーションライブを行っているようです。近年はライブは開催されておらず、実質現在の音楽活動については不明です。

 

バンドRABBITの楽曲「IT’S LOVE」「ROCK AND ROLL AVENUE」について書いて行きます。「IT’S LOVE」は、RABBIT取って6枚目のシングルに当たりフジテレビ系で放送されたらんま1/2 の劇場アニメ版中国寝崑崙大決戦!掟やぶりの決闘篇!!の主題歌に起用されました。

スポンサーリンク

リリースされた当時どの程度のセールスを記録したのかは不明ですが、劇場版アニメの主題歌という事から考えてもセールス的には成功した可能性もありますが、当時のデーターが無くはっきりしたことは言えません。

続いて「ROCK AND ROLL AVENUE」については、5代目イカ天キングになった次の週に演奏しました。その後メジャーデビューを果たし、1990年にリリースされたファーストアルバム『Eat here or to go?』の中に収録されています。

また、イカ天出身バンドとは言われるものの実際はイカ天がきっかけでメジャーデビューを果たしたわけではなく、フジテレビのパラダイスGOGOが主催するアマチュアバンドコンテストで優勝してメジャーデビューを果たしました。

まとめ

やはり若い頃に勢いに乗ってデビューしても実力が伴わないと一生音楽を続けて行くことはとても難しいですね。色々な条件や状況が揃いメンバーが途中で息切れしなければ音楽活動を続けることは出来るわけですが、メンバーが多ければ多い程色々な考えや気持ちの変化が現われて音楽から足を洗う人も出てきます。

勢いだけでデビューした結果メジャーデビュー後も活動継続は難しく、解散したりメンバーチェンジをして生き残りを掛けて行っていきますが、そんなに簡単に上手くいくわけではありません。

やはり勢いだけでデビューするのでなく、どの程度音楽に対して真剣に向き合うことが出来るのかを見極めて早めにメンバーチェンジをしていく事でそのバンドは長く続くことになる可能性があるかもしれません。

今回RABBITの記事を書いてみて、そんな事を思ってしまいました。またファンもいつまでも待ってくれているわけではなく、どんどん目の前に現われた新しい物に心を奪われて新しい楽しみを見つけて行ってしまいいつしか自分が好きだったバンドのことも忘れてしまうと思います。

人の心を相手にして商売を行うので、どの様にして心変わりしたのかが読めないことが最大の難点ではありますし、一度離れたファンをもう一度取り戻すのはとても至難の業ですね。

RABBITのメンバーも、それぞれが色々な形で音楽活動をし続けており、どこがで色々な人に届くようにやり続けてほしいものです。そうする事でまだ音楽活動をやって居たのかと元のファンが戻ってくる可能性があります。

👉〔amazon〕RABBITのCDはこちら。

スポンサーリンク

関連記事


-80年代, ロック, 男性バンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

LOUDNESSの現在の活動。メンバーは何してる?ライブは?アメリカでの評判はどうだった?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕HURRICANE EYES(Japanese Version) 日本にかかわらず世界各地でライブを行う、ハードロックバンドラウドネスを色々な角度から掘り下げて …

THE RYDERSの現在。メンバーは何してる?ライブは?「LET’S GET TOGETHER」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]LET’S GET TOGETHER 1980年代後半からバンド形態で活動するTHE RYDERSを色々な角度から掘り下げていきます。 プロフィール バンド名  …

バンドSALLYの現在。メンバーは何してる?解散理由は?「バージンブルー」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:〔amazon〕バージンブルー[EPレコード 7inch] 1980年代中盤にデビューしたロックバンドSALLYを色々な角度から掘り下げていきます。 プロフィール バンド名 S …

和田加奈子の現在の活動。結婚してる?ライブは?「heartでふりむいて」「あの空を抱きしめて」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]和田加奈子 ゴールデン☆ベスト 2019年に過去作が再発売されて、密かに注目を浴びている和田加奈子さんを色々な角度から掘り下げていきます。 プロフィール 芸名  …

小林彩子の現在。結婚してる?「冬のレインボー」「風の地球儀」「好きさ好きさ好きさ」の誕生秘話は?

スポンサーリンク 出典:[amazon]アイドミラクルバイブルシリーズ 87・88 Girls 統乃さゆみ・大東恵・小林彩子 現在、どのような芸能活動しているのか不明な小林彩子さんを色々な角度から掘り …

スポンサーリンク